【期間限定】”在宅で月20万円稼ぐマニュアル”をプレゼント!

物販で稼いでいる人はみんな知っている。リサーチのための必須ツール3選!

虫眼鏡を持った女性
Pocket

トモ
トモ
こんにちはー!

トモ(⇛プロフィール)です^^

「Amazon物販を始めたけどリサーチが大変・・」

「もっと効率よくリサーチをする方法が知りたい」

この記事ではそんな疑問にお答えします^^

この記事の信頼性
  • 起業2ヶ月目に月商100万円を達成
  • Amazon物販の最高月商220万円(利益50万円)

というわけで、先に結論です!

結論

以下のツールをインストールする。

  • Keepa
  • アマキパ
  • キーゾン

Amazon物販をする上で最も重要なのが、商品を仕入れる前の”リサーチ”です。

物販の大原則は商品を安く仕入れ、その価格よりも高く売ること。

その差額が利益です。

販売価格ー仕入れ価格=利益

つまり、 現在の相場よりも安く仕入れることが大前提 です。

しかし、たくさんある商品の中から利益の取れる商品を見つけ出すのは楽ではありません。

それなりの時間と作業量が必要になります。

そのため、 いかに効率的に商品を探し出し、取り扱い商品を増やせるかが重要になってきます。

この記事では、そんなリサーチをするのに効率をアップしてくれる必須ともいえるツール(拡張機能)について解説します。

この記事を読むメリット
  • リサーチにかかる時間が減る(→作業効率アップ)
  • リサーチの精度が上がる(→正確性アップ)
  • 効率的に取扱商品を増やすことができる(→売上アップ)

 

 

リサーチってなに?

販売する商品の仕入れを行うときに

リサーチする理由
  • どの商品を仕入れるか(→商品の選定)
  • どのくらい利益が出るか(→価格)
  • いくつ仕入れるか(→個数)

を判断するために行うのが 「リサーチ」 です。

そのためには、現在アマゾンに出品されている商品が

リサーチするときの確認事項
  • いつもの価格より安いのか、高いのか
  • 過去にいくらで売られているか
  • 月にどのくらい売れているのか

を知りたいわけです。

しかし、アマゾンの商品ページを開いてもこれらの情報は表示されません。

そこでこれを可能にするのがツール(拡張機能) です。

パソコンのブラウザ(Google Chrome)にこれから紹介するツールをインストールすることで、これらのことが全て分かるようになります。

必須ツール① Keepa

「Keepa」はアマゾンで販売されている商品の価格の変化を自動で調べてくれるツールです。

Keepaの機能
  • 価格の変化をグラフで表示
  • 価格をトラッキング(追跡)できる
  • 設定した価格になると通知してくれる
  • Amazonの商品画面を開くと価格やランキングなどの推移が表示される

Keepaを使うことで、価格の変化をグラフで表示してくれたり、価格をトラッキングすることができます。

また、仕入れたい商品を設定しておくことで、設定した価格になったときに通知してくれるアラート機能が搭載されています。

さらに、keepaをインストールするとアマゾンの商品画面にグラフが表示されるようになります。

このグラフから商品の価格の推移やランキング、どのくらい売れているかといったことを読み取ることができます。

価格
  • 無料版
  • 有料版:月額15ユーロ(約2000円)

Keepa自体は無料で使うことができます。

しかし、 リサーチをする際に重要な”売れ筋ランキング”等の情報は有料版でないと見られないため、 有料版の使用をオススメします。

Keepaを導入するメリット
  1. アマゾンやライバル出品者の価格の推移が分かる
  2. 在庫の有無が分かる
  3. ランキングの推移が分かる
  4. 価格の変動を監視(トラッキング)し、通知してくれる

必須ツール② アマキパ

アマキパを入れると、Amazonの商品ページにKeepaのグラフやセラーの在庫数を表示することができるようになります。

アマキパの機能
  • Keepaのグラフが表示される
  • セラーの在庫数を表示できる
トモ
トモ
Keepaをすでに導入している場合、個別の商品ページを開くとKeepaの機能でグラフが表示されます。アマキパでは非表示にしましょう。

 

表示される項目
  • Keepaのグラフ
  • ランキング
  • ASIN
  • 外部リンクボタン

このようにセラーの在庫数が表示されるようになります。

画像ではKeepa機能による在庫表示もされていますが、Keepaは不具合により表示されなくなったりと安定性に欠けるところがありました。

そういった際にアマキパを使用することで、セラーの在庫数を確認するといった使い方をしています。

価格
  • 無料

必須ツール③ キーゾン

商品ページのKeepaのグラフの上に月の販売個数が表示されるようになります

※Keepa有料版を登録している場合に限る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です