【期間限定】”在宅で月20万円稼ぐマニュアル”をプレゼント!

副業するなら”せどり”をオススメする4つの理由とその魅力!

点灯した電球
Pocket

こんにちは、トモです^^

地元に帰るために仕事を辞め、現在は”せどり”で生活をしています。

これまで最高月商230万円、最高月利50万円を達成しました。

実際に稼いできた経験から「これって、同じようにやったら誰でも稼げるよな」と思うので、

この記事では、副業をする人に「せどり」をオススメする理由と、その魅力について解説していきたいと思います。

せどりってなに?

せどりというのは、一言で言うと「安く仕入れて、高く売る商売」のことです。

そして、この差額が利益になります。

取り扱う商品によって

  • 家電せどり
  • CD(DVD)せどり
  • ホビー(おもちゃ)せどり

といった呼び方をされます。

「それってつまり転売でしょ?」

これはよく言われることですが 「仕入れた価格より高く売る」のは商売の基本です。

あなたの近所のお店を想像してみてください。

スーパーやコンビニのような小売店がまさにそうです。

「でも、転売は抵抗あるなぁ・・」

という方もいると思います。

たしかに転売ヤーと呼ばれる人たちによる「マスクの買い占め行為」や「チケットの転売(ダフ行為)」といった行動が問題になっています。

ニュースなどでもよく話題となっているため、転売という行為に嫌悪感を感じている人もいると思います。

しかし、ここでお話しをしているのは、そういった迷惑な行為を推奨するものではありません。

そういった方法で得られる収入は、ほんの一時的なものでしかありません。

なぜなら、そのような行為を禁止するためにアマゾンやメルカリなどでは厳しく監視されているからです。

買い占め行為を行ったところで売ることができなければ、利益にはなりません。

仮にその規制をくぐり抜けて出品できたとしても、見つかれば最悪の場合アカウント停止されることもあります。


人に迷惑をかけたり、困る人が出ることを前提とした商売には必ず終わりが来ます。

先ほどもお話ししましたが「仕入れた価格より高く売り、その利益を得る」のは商売の基本です。

だから、せどりで利益を得ることに後ろめたさを感じる必要はありません。

問題なのは、そのやり方です。


繰り返しになりますが、このブログでは道徳観や倫理観が欠如したような、買い占め等の迷惑行為を一切推奨していません。

このブログでは「副業を始めたい」「せどりを始めたい」といった悩みを持つ方たちが、

自分の力で稼げるようになるためにその方法を解説し、その上で必要となる正しい情報に触れられる場所を目指しています。

【おすすめ副業!】これから副業を始める方にせどりをおすすめする理由!

これから副業を始める方にせどりをオススメする理由をまとめると、こんな感じになりました。

・やることがシンプルでわかりやすい

・即金性が高いので、すぐに現金化できる

・再現性が高いので、学歴や年齢に関係なく成果が出せる

・短期間で成果が出るので、すぐに独立したい人に向いている

では一つづつ解説していきます。

やることがシンプルでわかりやすい

商品となるモノをできるだけ安く仕入れて、売る。

これを繰り返すことで利益を上げます。

もちろん、その際に押さえるべきポイントなどはありますが、それは稼ぐためのテクニック的なものです。

たくさんあるビジネスモデルの中でも、せどりほどシンプルなものはありません。

即金性が高いので、すぐに現金化できる

副業を始めたばかりの方にとって、即金性が高いことは大きなメリットになります。

即金性が高いということはすぐに現金化できるということです。

仕入れるまでには勉強やリサーチが必要ですが、仕入れができればすぐに現金化できます。

副業をテーマにするときには、ブログやYoutubeといったものもよく挙げられます。

これらは「毎日更新して成果が出るのは数ヶ月後」といったストック型(積み上げ型)のビジネスになります。

このようなビジネスにも大きなメリットと魅力がありますが、どうしても成果が出るまでには少し時間がかかってしまいます。

副業を始めたばかりの方にとっては、継続していけるかが一番大事なポイントになります。

成果がすぐに現れれば、挫折はしにくくなるでしょう。

その点、せどりの 「仕入れができれば、すぐに現金化できる」といった性質は大きなメリットといえます。

費やした時間が成果にダイレクトに繋がるのは、継続していくためのモチベーションを保つのにとても効果的だからです。

再現性が高いので、学歴や年齢に関係なく成果が出せる

せどりは正しい知識を身につけて取り組めば、学歴、年齢などに関係なく成果を挙げることができます。

つまり、再現性が高いということです。

その理由の一つとして、 営業力が必要ないことが挙げられます。

仕入れた商品を、すでに人の集まっている場所で売るからです。

詳しくは後ほどお話ししますが、ここでいう”人の集まっている場所”というのは販売する場所のことです。

これは、 アマゾン、ヤフオク、メルカリなどが主なものとなります。

そのため、しっかりとリサーチした上で仕入れることができれば、その時点で利益が出たようなものです。

短期間で成果が出るので、すぐに独立したい人に向いている

これまでにもお話ししましたが、せどりは短期間で成果につながりやすいビジネスです。

副業によって生活できるだけの収入が得られるようになった段階で脱サラすることもできます。

「今の会社を1日でも早く辞めたい!」

といった環境で働いている方にはとても大きなメリットではないでしょうか?

また、売り上げが伸びてきたら、メーカー仕入れや輸入・輸出・OEMへと展開し、せどりから物販事業へと事業の拡大を目指すこともできます。

せどりの種類

せどりにはざっくり2種類あります。

せどりの種類

店舗せどり・・店舗に行き仕入れを行う

電脳せどり・・ネット上で仕入れて、ネット上で商品を売る

と言う感じで、基本的には仕入れ方が違うだけです。

どこから仕入れるか、どんな商品を扱うかなどによってもっと細かい呼び方がありますが、今の時点では「へー、そうなんだ〜」くらいに思っておいてもらえれば大丈夫です^^

【超簡単】副業としてのせどりの始め方

それではさっそく、せどりの始め方について解説していきます。

準備するもの

【必須】

 ・スマホ:ないと始まらない。発売から2年以内くらいのものがオススメ。

 ・クレジットカード:仕入れ用。仕入れにより得られるポイントも大きなメリット。

 ・ツール:商品のリサーチなどで使用

 ・自己資金:クレジットカードがあればなくても仕入れに問題はない。しかし、商品が売れるより先にカードの支払日が来る可能性を考えると、自己資金で10万円から20万円用意しておいた方がいい。

もし、自己資金が用意できない場合はこちらの記事を参考にしてほしい

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

【あると便利】

 ・パソコン:あると作業効率大幅アップ。

 ・プリンター:出品時のラベル印刷などに使用

仕入れる方法を決める

まずは仕入れる方法を決めましょう。

・店舗せどり 店舗を回って仕入れる商品を探す

・電脳せどり ecサイトやフリマアプリ(メルカリ、ラクマなど)を使って仕入れる商品を探す

販路(売る場所)を決める

売る場所は主にこの3つになります。

・アマゾン

・メルカリ

・ヤフオク

まとめ:副業の入り口としてのせどりは優秀

せどりはこれから副業を始める方にとって、とてもおすすめだと僕は思っています

・やることがシンプルでわかりやすくて

・学歴や年齢に関係なく

・短期間で成果が出せる

といった感じで、これから副業を始める方にとっては敷居が低いからです。

それに、成果の出やすさは継続しやすさに繋がると思います。

逆にデメリットを挙げると

・商品の値崩れのリスク

・不良在庫を抱えるリスク

といったものが挙げられますが、これは仕入れ時のリサーチをしっかりとすることで最小限に抑えることができます。

そういった部分も僕が知る限り、このサイトで解説していきたいと思います。

当サイトでは、自分で稼げるようになるための手法として「せどり」を勧めています。

これから始める方がせどりで月数万円を稼げるようになるための方法を1から解説していきますので、

副業に興味があったり、悩んでいる方はせどりを始めてみてください。

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です