【期間限定】”在宅で月20万円稼ぐマニュアル”をプレゼント!

ブログもAmazon物販もこの部屋でやってます。在宅ワークの作業環境を紹介!

Pocket

トモ
トモ
こんにちは、トモです^^

この記事では普段、僕が作業している環境の紹介をします。

ブログやAmazon物販などのパソコンを使った作業はほぼ全てここで行ってます。

黒ねこ
黒ねこ
パソコンを使った副業を始めてみたいけど、どんなものを使ってるニャ?

という人には特に参考になるはずです^^

 

 

作業環境はこんな感じ

主な使用機材

【PC】 Apple / MacBook Pro 2020 M1 Chip  13inch

【モニター】 Philips / BDM4065UC(40型4Kモニター)

【スピーカー】 Creative / Pebble V2

【マウス】 logicool / MX master 3

【キーボード】東プレ / REAL FORCE for Mac

【デスク】メーカー不明 / ダイニングテーブル

【チェア】GTRACING / GT901 BLACK

【ドッキングステーション】 CalDigit / TS3 Plus

【スマートフォン】 Apple / iPhone 12

【プリンター】Canon / MG6730

【PC】Apple / MacBook Pro 2020 M1 Chip  13インチ

パソコンはMacBook Pro 2020を使っています。

つい最近、買い替えました^^

とにかく立ち上がりから何から処理速度がとにかく早いです。

トモ
トモ
いったい、いままで使っていたのはなんだったんだ

と思ってしまうほど^^;

購入して大正解でした。

スペックなどの細かいことはわからないので、詳しい情報はその手の人が書いているAmazonのレビューを参考にして下さい。笑

トモ
トモ
そういうのは詳しい人に任せます

Macは2011年から使っています。

乗り換えた理由はなんかカッコよかったから。笑

【モニター】Philips / BDM4065UC(40型4Kモニター)

モニターはフィリップスのBDM4065UCという40型のものを使っています。

とにかく大きいモニターを使ってみたいという一心で購入を決意。

値引き交渉の末、メルカリで2.5万円(送料込)くらいで買いました。笑

他のモニターとの違いとかは分かりません。笑

トモ
トモ
リフレッシュレート?IPS?なにそれ??

黒ねこ
黒ねこ
違いが分からない男ニャ

実際に使ってみた感想は、とにかく大きいのは便利だってこと。

一つの画面に同時にウインドウを4つ並べても余裕です。

確実に作業効率が爆上がりしました。

黒ねこ
黒ねこ
アニメを見たり、ゲームをしたくなる誘惑と戦うのが大変だニャ

【スピーカー】Creative / Pebble V2

モニターからの音が貧弱だったので、Amazonで購入。

小さい、安い、音も十分、と三拍子そろっていて本当にコスパいいです。

音にこだわる人には少し物足りないかもしれませんが、普通に使う分には全然十分です^^

トモ
トモ
最近はあまり出番がなく、オブジェと化してます

【マウス】logicool / MX master 3 for Mac

マウスはロジクールのMX master 3 for Macを使っています。

先日、長いこと使ってたマウスが壊れたので楽天のセールで購入しました。

たくさんのボタンにいろんな機能を振り分けることができるのは本当に便利です。

マウスの形も手にスポっと収まるので、とても握りすくていい感じ^^

[Mac用 / Windows用]

トモ
トモ
マウスはいろいろ使った結果、これに落ち着きました

【キーボード】東プレ / REAL FORCE for Mac

昨年、長いこと愛用していたアップルのマジックキーボードから買い替えました。

マジックキーボードは薄いせいか、長時間打ってると疲労がどんどん溜まってくるんですよね。

REAL FORCEに変えてからは、かなり疲れにくくなりました^^

キーボード変えたぐらいで・・と思うかもしれませんが、全然違います。

そういえば、Amazonのレビューで「打ってるときの音が気持ちいい!」という感想が書かれていました。

買う前は「音なんてどうでもよくない?」と思っていましたが、実際に打ってみると本当にめちゃくちゃ音が気持ちいい!

カタカタと”すごく仕事をしている感”があります。笑

楽しい気持ちでブログを書けるのでモチベーションアップにはつながってます^^

黒ねこ
黒ねこ
自己満ニャ

【デスク】メーカー不明/ ダイニングテーブル

10年以上前にネット通販で購入したダイニングテーブルをそのまま使用。

どこのものかは分かりません^^;

でも、とにかく丈夫!

奥行きが80cm以上あるので、デスクが広く使えます。

写真では見えませんが、デスクの裏にはティッシュケースがネジで固定されています^^

黒ねこ
黒ねこ
影の功労者ニャ

【チェア】GTRACING / GT901 BLACK

イスはゲーミングチェアのGTRACING GT901 BLACKを使っています。

前職を退職するときに仲間たちからプレゼントでもらったアマゾンギフト券を使って購入しました。

リクライニング機能はもちろん、フットレストまでついてます。

椅子に座ったまま足を伸ばして昼寝ができるの最高です。

3時間でも4時間でも寝てられます。笑

デスクワークする人はゲーミングチェアが本当にオススメです!

トモ
トモ
2020年に買ったものの中で一番いい買い物でした^^

【ドッキングステーション】CalDigit / TS3 Plus

これは、ノートパソコンの画面をモニターに映し出すためのものです。

ノートパソコンをデスクトップ化できます。

音声出力、USB端子を始めとして様々な入出力端子がついているので、結果的にデスク周りがかなりスッキリします。

僕の作業環境には絶対に欠かせない存在です^^

黒ねこ
黒ねこ
家で作業することが多い人にはおすすめだニャ

【スマートフォン】Apple / iPhone XR

スマートフォンは言わずとしれた、iPhone 12を使っています。

2021年3月に買い替えました。

それまではiPhone XRを2年ほど使っていましたが、バッテリーが弱ってしまったためアップルの下取りに出しました。

起業初年度(2020年)の売上の9割はiPhone XRだけで稼いだといっても過言ではないです^^;

Androidを使っていた時期もありましたが、Macとの親和性を考えるとiPhoneかなぁ。という感じです。

黒ねこ
黒ねこ
iPhoneはリセールバリューがいいニャ。アップルの下取りを使うと最新機種が安く買えるニャ!

シンプルなケースにMOFTのスタンドをつけています。

 

黒ねこ
黒ねこ
しかも、カードも入れられるのですごく便利ニャ!!

【プリンター 】Canon / MG6730

プリンターは、キャノンのMG6730を使っています。

印刷ができて、スキャナーがついていれば良かったので、近所の家電量販店で安くなっていたものを購入しました。

今では伝票の印刷、商品ラベルの印刷、書類のコピー、スキャンなど、めちゃくちゃ働いてくれています。

ちなみに、 インクはAmazonで純正品ではない互換品を使っています。

純正のは高いので^^;

トモ
トモ
今のところ、2年間で一度も目詰まりしていません

まとめ

この記事を書いてて、使ってる機材の細かい機能とか何一つ分からないことに気づきました。笑

でも、 色々な物を試して試行錯誤した結果が今の状態なので、間違いなく僕史上最高の作業環境です。

楽天やAmazonのセールを利用すればけっこう安く購入できます。

もし失敗してもメルカリなどで売ればそれほど損をせずに売れたりしますよ。

メルカリで買うのもいいですね!

もし作業環境でお悩みの方で気になるものがあれば、ぜひ試してみてください^^

黒ねこ
黒ねこ
最後までお読みいただきありがとうニャー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です